こんにちは。
ストラテジーやまもとです。
まだ4月なのに本当にもう暑いですねっ!!!
……と言いたいところなのですが
なんか昼間以外また寒さが戻ってませんか?
去年の写真を見返したら
4月末に家族でよみうりランドに行ってて
全員半袖だったのですが、
何か最近は夕方とか夜とか
まだ結構寒いような…
とか思ったり思わなかったり‥
(どうでもいですね!(´Д`) どうせ暑くなる)
・
・
・
・
・
さて、くろいわさんが既にお伝え済みですが
会社の目の前のビルが絶賛工事中。解体中。
僕も写真をちょっと載せさせていただきます。
・
・

・
・

・
・
目の前のビルが無くなったので
首都高がしっかり見えるようになりました。
GW直前の渋滞も目視で確認。
そして大きな重機が行儀よく並んでますね。
国民性が出てる気がします。
・
・
・
・
・
そして…
・
・
・

・
・
はい、我が家も絶賛工事中。
(正確には工事というより塗装と屋根の補強ですが)
このお家に住み始めて10年が経ちました。
※10年ってこんな早いのかとびびってます‥。
・
・
・
『10年たったのでちょっと壁とか屋根に
ひび割れも出てきてますね…
このくらいのタイミングで補強される方が多いです。』
・
・
・
点検に来た業者さんからありがたい指摘をいただき
ここらでちょっと壁の塗装と屋根の補強をお願いすることにしました。
・
・
住宅ローン控除が無くなったタイミングでの
お家の修繕は中々パンチ力があります。
・
・
・
会社の前のビルの工事に比べれば
我が家の規模は雲泥の差ですが
写真貼っていきますw
・
・
・

高圧洗浄
・
・

・
・

・
・
自分の家に足場が組まれたのは当然ですが初めて。
『お子さんが上らないように注意してください』
と言われました。
子どもは確かに上りたくなるかも。
階段がすぐ目の前にあるし。
屋根(3F)まで一気に上れる梯子がかかってるし。
どことなくアスレチック感がある気がします。
何より僕が上ってみたいとちょっと思っちゃってる‥
(上ってませんよ!)
部分的に SASUKE みたいなところがあったりするんです。
懸垂とかできそうなところはいたるところにあります。
(やってませんよ…観察だけ。)
・
・
・
・
ちなみに少しリアルな話しをすると、
『留守の時間が増えるゴールデンウイークまでには
終わるように作業します。万が一の話しですが
空き巣には都合が良い状態なので』
と言われました。
確かに…!!そう考えるとちょっと怖いですね(^^;
・
・
・
・
・

・
・

パッキンの交換。すごく細かい作業‥!
・
・

ぬりぬり。
・
・

壁もぬりぬり。
・
・
・
職人さんが日毎の進捗を写真で送ってきてくれます。
汚れを落として、パッキン取り換えて
塗装して、最後は屋根の補強、
という感じの流れの様ですね。
・
・
・
・
工程ごとに異なる職人さんが来ていたので
完全に分業して効率よくやっているみたいですね。
途中細かいトラブルはありましたが
(屋根を発注できてなかったです!と言われたり。
いや、これは結構盛大なトラブルか…w)
今日の時点で9割くらいは作業が終わったようなので
来月完成版を載せたいなーと思ってます。
それでは今月はこの辺で~(*’▽’)
・
・
・
・
■HP
https://stratez.jp
■Face book
http://www.facebook.com/stratez.0511
・
・
・
・
・
おまけ。

・
・
公園であんなとちょっと鬼ごっこしたら
太ももの裏に違和感が‥。
あんなは涼しい顔で走ってます。
・
・
・

・
玄関をあけたら
足だけ見えてる職人さんとこんにちはしました。